有志ツーリング かぐら街道・吹屋ふるさと村ツーリング
                                  
                                       レポーター:サンチョ
                    
実施日   : 2009年6月14日(日) 
走行距離 : 約376km  晴れ   
目的地   : 吹屋ふるさと村    
集合時間 : 午前8時        
集合場所 : 姫路バイパス姫路SA

参加者 9名 : ゆう、さつき、マサやん、郁さん、しんちゃん、サンチョ、もなか、
          カリム、ヒロノ                              
バイク  9台                                         

お見送り :  マッキー、やまちゃん                          

≪今回のツーリングコース≫

このところあまり走れてなかったので少し長めのツーリングを企画してみました。
帰りに高速道路を利用することによって遠方でもゆっくり楽しめるツーが可能となります。
これもやはりETC効果でしょうか。(^.^) 

今回の参加者は9名、梅雨の晴れ間とあって皆さんかなり走りたかったんでしょう。
10分前には全員が集合場所に集まっていました。
これからもこの調子でお願いしま〜す。(笑)

やまさんとマッキーがお見送りに来てくれました。
マッキーはバイクで来てたのでてっきり参加するんだと思ってしまいました。
いつも見送りありがとね〜。(*^。^*)

念のため定刻の8時まで待機します。

【08時00分】 姫路SA 出発
快晴の空の下、やまさんとマッキーに見送られて出発!
今回はR2を相生まで走り、県道44号で北へ。
県道5号でいつものように上郡、県道90号からR374、R484をひた走り。
最初の休憩地、菊ヶ峠のドライブインまで1時間余り。
ツーリングの入りとしてはちょうど良い距離ですね。

【09時17分】 菊ヶ峠 到着
さつきさんが「腹ペコ〜」ってことで食べ物求めて一目散にすっ飛んで行きました。
いつも小食の彼にしては珍しい行動、新しい発見です。(^。^)

全員揃って、はいチーズ!  ツーリングは天気次第ですね〜(^^♪

【09時47分】 菊ヶ峠 出発
R484の林間コースは日差しを遮ってくれて気持ちの良い道でした。
木漏れ日の中を走るのって楽しいですね〜。
参加された皆さんの評判も上々でした。(^.^)

一部県道31号を走り、再びR484で次の休憩地 『道の駅かよう』へ向かいます。
この辺りの道は年々整備が進み、本当に走りやすい道が多くなりました。

【10時32分】 道の駅かよう 到着
駐車場にはカスタムバイクが何台か並んでおり、青空の下でバイク談義に花が咲いているようでした。

このお天気ですからバイク乗りなら誰でも走りたくなりますよね。(^^♪

【10時57分】 道の駅かよう 出発
ヒロノさんのバイクがそろそろ腹ペコ状態、ということでガソリンスタンドを探しながら高梁の町へ。
R484から県道31号、R313を経てR180、この道は高梁市街を南北に縦断する幹線道路。
この交差点にスタンドがあることは去年の尾道ツーリングで分かっていたので安心してたのに・・・。
閉まってる〜」 (>_<)

まだ60kmぐらいは走れそうという事でそのまま『かぐら街道』に突入。
ちょっと逆方向だけど、ここで南に下がっておけば良かったんですよね〜。(^^ゞ

かぐら街道の途中にある大きな橋。
ここからの眺めは最高なんですよ〜♪
橋の下は目も眩むばかりの渓谷。

しんちゃんが欄干に登り、フェンスに掴まりながら恐々下を覗き込みます。(@_@;)
うおぉ〜、怖〜〜い。(>_<)

思わずしゃがみ込むこの姿。
六甲山で鍛えた韋駄天小僧もさすがにびびったか・・・。 ^m^

【11時54分】 かぐら街道終点に到着
終点まで走り終え道路状況を理解してもらった上で30分間のフリー走行となりました。
交通量が少ないとは言っても一般道です、マナーを守りながら楽しんでもらいます。

途中のカーブでカメラを構えて皆がやって来るのを待ちました。
ホラホラやって来ましたよ、次々と・・・。(~o~)

いやいや、皆さんカッコいいですね〜。(^^♪
天気も良くて最高のワインディングでした。

ヒロノさんはガソリンの心配もあり走ってもらえなかったのが非常に残念でした。
ゴメンね〜、また機会を作りましょう。

【12時32分】 かぐら街道出発
県道33号沿いにある駐在所で日曜日でも営業しているスタンドを教えてもらいました。
とても感じのよい駐在さんでしたよ。(~o~)
いよいよ『吹屋ふるさと村』に入ります。

【12時52分】 吹屋ふるさと村 到着
吹屋は別名『弁柄の里』

国内有数の銅の産地として発展し、その副産物としてのベンガラ生産が更に町を潤しました。

江戸時代から大正時代にかけての町並みが今もそのまま残っています。
田舎ならではですね、醤油の醸造所は見当たりませんでしたが・・・。
街中の狭い道にもバスが通ってます。
でも時刻表を見て下さい、1日に3本だけの運行です。(@_@;)

通勤、通学は大変でしょうね〜。

先ずは腹ごしらえという事で雰囲気の良いお店に。
この日は観光バスが3台も入っていたので店内はよく混んでいました。
とにかく店に入って待つことかなり・・・。^^;
マサやんが注文した鴨蕎麦。
見た目はとても美味しそう、でも・・・。

蕎麦のコシがなく不評でした。。。<`ヘ´>
こちらは私が注文したざる蕎麦定食。
冷たい蕎麦なので食べられました。(苦笑)

ゆうさんは注文した蕎麦がなかなか来ません。
度々確認したにも関わらず、やっと来たのは全くの別物でした。(>_<)

総じてだぶだぶメンバーの評価は悪かったようです。

私が感じたことを一言。
このお店はかなり年配の方が4〜5人で営業されていました。
普段は充分に切り回せる店なのでしょう。
しかし、この日のように満席になってしまうとスタッフが足りません。

蕎麦はデリケートな食べ物です。
ゆがく時間が30秒変われば全然別物になってしまいます。
席数を減らしてゆっくり食べられる店にするべきだと思いました。
決して蕎麦そのものが悪い訳ではなかったので残念です。

でも高齢の方が頑張って働く姿は美しいです。
次は美味しい蕎麦を食べさせて下さい、楽しみにしてますよ。(^^)

吹屋小学校は国内最古の現役木造校舎、今も立派に子供たちの学び舎です。

《郁さん》  「わたし、きれい?」

《みんな》  「 ・ ・ ・ 」 (@_@;)
「こっちはどうよ?」

しんちゃん、歌舞伎やないねんから・・・(笑)

江戸時代末期に銅山の経営とベンガラ製造で財を成したという広兼邸を訪ねました。
この屋敷は映画 『八つ墓村』のロケに使われた建物です。

まるで山城ですね、さつきさんが一生懸命『城攻め』について考えていました。(^.^)
この坂を上がった先に門番が常駐する間がありました。
背後は切り立った岩盤になってます。

【15時35分】 吹屋ふるさと村 出発
帰りは高速道路を利用するので県道33号を北上。
新見市内に入ったところでようやく営業しているガソリンスタンドを見つけました。
恐るべし休日の田舎道、殆どのスタンドが休業と考えるべきです。。。

【16時37分】 中国自動車道 新見IC 到着
高速に入ると中国道をそのまま東に向かうグループ、岡山道から山陽道に入るグループに別れるので早めの解散となりました。

大佐SAで休憩した後、すっ飛んでいったのはゆうさん、カリムさん、もなかさんの3人。
あっという間に消えていきます、やっぱり早いね〜〜。^^;

ゆうさんが裸の背中を見せながら突っ走る姿はとってもセクシー。
思わず鳥肌が立ちました。(笑)

【18時11分】 山陽自動車道 福石PA 到着
岡山自動車道がずいぶん混んでいました。
殆どが片側1車線の対面通行、ETC1000円の影響で利用者が増えたのでしょう。
以前はガラガラでしたが・・・。^^;
福石PAでしんちゃんがこんなものを見つけました。

いるんですね〜。(*^。^*)

【18時32分】 福石PA 出発
山陽自動車道も車の数は多め。
この道はトンネルが多いので走っていても面白くないですね、中国道の方がよかったかな。

【19時15分】 帰着
今回も無事に帰宅。
天気に恵まれ、仲間に恵まれ、楽しい休日を過ごせました。
また一緒に走りましょう!(^o^)丿

ヒロノさんのビューちゃん号

今回はフリー走行が楽しめなくて残念だったね〜。
また次の機会もあるさ。(^^)v
今日も元気だ、ロシナンテ。

これからも一緒にいろんな道を走ろうな(^・^)

≪番外付録≫
しんちゃん平成花魁号

皆さん、ご自由に落書きして下さい。
ダハッ・・・(^。^)

さぁて、次はどんな旅が待ってるのかな・・・

皆さん、今回も楽しい休日をありがとう!
 
inserted by FC2 system